do_su_0805's blog

dairyquestions は typo です。

denari01 に送る千葉県について

この記事は、

denari01 Advent Calendar 2016 - Adventar

の 20日目の記事です。

19日目は、denari01 さんの WordPress Advent Calendar 2016 - Adventar の記事
頑張ってWordPressをやっていく話」でした。

 

今回の記事のターゲット

  • 最近千葉県に引っ越してきた人とか

謝罪

  • 大遅刻ごめんなさい。いろいろとあって・・・。()
続きを読む

「立替払い」と「負担」は違うぞ

※2018/01/29 末尾に追記をしております。

 

この記事は、

#kosen10s Advent Calendar 2016 - Adventar

の 16日目の記事です。

15日目は、 さつまくんの 「10sLT#04やらSaT1stやらのイベント感想盛り合わせremix」のはずですがまだ上がってないです。(執筆時点 12/16 22:35)

なんか、13日目の puhitaku くんの記事で、

これからはまだ記事を書いてないどぅーすーやzero君など期待のアーティストが待ち構えている。まだまだ10s ACからは目が離せない!

拡大するSlack Emoji社会に生きる大人へ。 - Zopfcode

 などと書かれてしまい、プレッシャーですが、たまには変わった話をしようと思います。

何回か口頭では話していることなので、ご存知の方もいるかもしれませんが…。
 

今回の記事のターゲット

  • 2017/04 から社会人になる大卒就職勢
    ( #kosen10s にも何人かいるよね?)
  • その他、社会人で転勤とか控えている人
  • (もしかしたら会社の給料の計算方法によってはまったく影響がない場合があります。ご了承ください)
  • そんなにちゃんと調べてないのと、経験談なので間違っていることがあるかもです。参考適度に。
続きを読む

#kosen10s と @do_su_0805 という人間について

お久しぶりです。 @do_su_0805 です。

 

この記事は 、@denari01 の下記記事

denari01.hatenablog.com

に触発されて書いています。

 

ちょいと #kosen10s という団体と、それに絡めて僕という人物についてお話しできればと思います。

どちらかというと言葉にして自分を振り返ろうという意味が強いので、ほぼ自慰行為的、かつ自己懺悔的な文章です。なんで公開するんだとかその辺はそっとしておいてください。
また、結構眠い眼をこすりながら吐き出しているので、きっと文章は支離滅裂です。逆に言うと普段から僕の思考は、結構こんな感じで矛盾しか孕んでいません。
実は最近このことに気づきました。自分の思考はまともと思いつつ、深層部分を自己分析すると支離滅裂、矛盾しかない何かが生まれました。だめです。

 

以下、下記前提を元に進めていきますので、間違っている場合僕の勘違いでこれからの長文を進めたことになりますが、その場合はその場合で。

続きを読む

「要件および依存関係を計算」が長い・終わらないときの対処法

はい、題材とおりです。

 

この問題、あまりeclipseを使ったことがなくて、今日対処法を伺うことができたのでメモ。

調べてもなかなか引っかからなかったので…。

 

対処法としては簡単で、

「指定しているworkspace内のmetadataフォルダを削除する」です。

 

僕が直面したときは、

  1. とりあえずeclipse導入
  2. 必要なプラグイン導入
  3. 故あっていったんeclipese削除
  4. 再導入後、先ほど導入したプラグインを導入しようとした

というパターンでした。

4番のときに別のworkspaceを指定しておけばよかったのですが、デフォルトパスのままだったので残っていて・・・。

お恥ずかしい。

 

SD カードに仮想マシンを立ててみた && 10G ポート付き L3 スイッチ買ったなど

最近まったくブログを更新していませんでした。

就職してからネットワーク関連には同期とかにいろいろ教わっているので、

だいぶ強くなった気がします。

この前は ether over IP でトンネル張って arp が流れているのを観察したりしました。

続きを読む

学校での回線規制の回避方法について(これならセーフ?

あけましておめでとうございます。結局全然記事書いてなかったです。

 

学校回線を用いると2種類の理由で閲覧できないサイトがあった。

1つめは学校から外へのフィルタリング、2つめはなぜかタイムアウトで開けないサイト。

 

で、前者は大体学術に関係ないものにヒットするんだけど、なぜかemacsのちーとシートがアダルトだかで食らったりと、たまにわけのわからない挙動をする。

後者は、stackoverflowのような有益なサイトであっても起きる。

前者はフィルタリングの誤作動、誤認識でいいんだけど、後者に関しては発生条件もよくわかっていない。

 

で、回避方法としてVPNがあったんだけど、そんな面倒せずとも前者後者とも回避できる方法があって、そこまでアウト臭くないので紹介。

 

フィルタリング回避

 

これは、きっずgooなどを用いる方法です。

proxyに似たことになるのかな?

例としてきっずgooを挙げると、きっずgooにアクセスして検索してアクセスすると、「ここから下のページはキッズgooと関係ありません

の表示とともにページが閲覧できる。おそらく上にあるよみがな機能のためであろう。

これを使うとフィルタリング回避はできました。

 

タイムアウト回避

 

これは、googleのpublic DNSを用いる方法です。

windows7を例にして紹介すると、「ネットワークと共有センター」から、「アダプターの設定と変更」をクリックすると、パソコンに認識されているアダプター一覧が出ます。

有線、無線があると思うので自分が学校に接続しているものをダブルクリックすると、状態が表示されます。そこから「プロパティ」を開いて、「インターネット プロトコル バージョン4」をダブルクリックすると、以下のような画面が表示されます。

f:id:do_su_0805:20150108233628p:plain

これをこのように設定変更します。

f:id:do_su_0805:20150108233642p:plain

これでOKを押して、接続すると見れると思います。

何が起きていたかというと(推測、およびにわかなので間違っている可能性があります)学校が使用(提供?)しているDNSでstackoverflowといった一部ページが引けていなかったのが理由です。

ただしこれには欠点があって、学内からアクセスできるサービス(図書館サイトに「学内」とあるものなど)が使えなくなるので(代替で今使ってるの書けばいいのかな?まぁ一時しのぎだからいいや…)見れないサイトを使用したいときにだけ「次のDNSサーバのアドレスを使う」にチェックを入れればいいと思います。

 

まぁこんな感じで見るだけならOKそうです。学術目的にお役立てください。

(なんで5年の最後でこんなこと思いついたのだろう)

今日の収穫

col-なんたら

bootstrapの機能

足し算で12になるように分けてくれる。

12超えると改行される

 

content_for

挿入・変更的にコンテンツ差し込みたいとき。

みたいな?

 

今日あったこと

content_forで指定したやつをyieldで表示

その表示した奴がcontent_forを指定していたやつをrender

無限ループ

 

これに気づくまで大変だった

 

railsずっと書いてる(自主的にかけてる気はしない)けど、少しずつ見えてきた感はある。

某人曰く今が楽しくなってきたくらいじゃないですか?との。

結構楽しい。

 

メモ

投稿承認制twitter

投稿すると無作為に10人ほどにその投稿が送られる

過半数が投稿許可すると初めてTLに投稿できる。

投稿拒否が多いと選出される確率が落ちる。

ふぉろあーは選出されない(これがどうしよう

指定あり投稿許可とかも?(今でいう不適切な画像的に当人の意思で読めるようにとか、その投稿だけふぉろあー指定にするとか、

これでクソリプとかは回避できそうなものだが…

 

という感じにブログに何かを書くことを毎日とは言わなくても続けてみたいなと。